本音のFX戦略と気まぐれ日記
元外銀,1984年米銀に始まり通算25年もの間FXディーラーとしてオーストラリア、カナダ、スイス、英国の大手銀行に勤務、どの取引時間帯も担当しまた金融商品も担当。このブログはわかりやすく、日常の話題も気楽に提供
お勧めリンク
水谷文雄の為替ケ・セラ・セラ
野村雅道と楽しい投資仲間達
しろふくろうFXテクニカル分析研究所
ドル買い基調か
ドル安の流れは昨日は反転しドル買いの展開となりました。ユーロも反落して1.4000が遠のいてしまいました。ユーロロングもいったん切らされた格好です。
昨日海外の流れを引き継ぎ、ドルは強めのトーンとなりそうです。ユーロは1.3950以上は昨日までの逆に今は重い状況とみられます。1.3900を挟んでのレンジとなりそうです。ドル円は83.00に82円前半は買いと思われます。
[2011/03/09 07:43]
|
FX
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
ドル円やや重い
昨日はユーロはほぼ予想レンジとなりましたが、ドル円はやや重い展開です。米国株式も下落しています。リビア情勢悪化で原油は上昇です。為替は今日も引き続きレンジ相場の予想です。ドル円82.00水準は買い、戻りが鈍いので82.50水準売りまで下げたほうがよさそうです。ユーロは引き続き1.3950水準に来れば買ってみたいと思います。
[2011/03/08 07:38]
|
FX
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
レンジ取引でスタート
週明けは再びレンジ取引に戻りユーロの高値圏でのもみ合いが気になるところですが、ドル円は82円台で小動きになりそうです。目先82.00は買い、83円接近は売りでよさそうです。ユーロがこのまま上昇するのかいったん調整で1.3950程度まで落ちるのかが定かではありません。落ちたところを拾うスタンスで様子見と思います。
[2011/03/07 07:33]
|
FX
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
来日
週末にかけシガポールより知人で元アジアヘッドクラスのFXディーラーが無料航空券が当選したとかで来日しました。せっかく来てくれるのでどうしたら楽しんでもらえるか検討していたのですが心配は無用で、自分たちで東京タワー、浅草、ディズニーランドと活発に観光して、最後は富士山方面の日帰りツアーに行きました。最近これらのうちどこにも私は行っておらずなんかうらやましい気分になりました。シンガポールはカジノもできてますます活況の都市です。東京もこうしてみると見どころはたくさんあるし、より多くの外国人観光客が来てほしいものだと思います。
[2011/03/06 07:22]
|
旅行
|
トラックバック(1)
|
コメント(0)
ユーロ強し
昨日のECB トリシェ総裁の4月利上げ可能性示唆で、ユーロは全面高。対円でも115円台に突入です。
今日もユーロは強いままでしょう、1.39前半で買いの様相です。ドル円は結局81.50はサポートのまま上昇、買い水準は82.00程度にまで押し上げられた印象です。
[2011/03/04 07:16]
|
FX
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
<<
前のページ
|
ホーム
|
次のページ
>>
powered by
FC2
. copyright © 2023 本音のFX戦略と気まぐれ日記 all rights reserved.